・夜照明をつけて寝る女性は乳がんになりやすい
メラトニンと言うものが、暗いと多く分泌され
そのメラトニンが、乳がんを抑制するといわれている。
国際線のCAは、普通の人より70%も乳がんになりやすく
3年夜間交代勤務した50歳以上は乳がんのリスクが4.3倍
女性は、23歳がピークで33歳を超えると、妊娠確率が急激に下がる
実は、男性も確率は低いが乳がんになり、気がつかなければ致命的らしい
さらに、男性でも胸のある人は、乳がんになりやすい
・睡眠時の間接照明は、赤がおすすめ
・厄年は体の変わり目の警告
・女性は、ストレスがたまると頭内爆発症候群という
寝ているときに爆発音が聞こえ目が覚めると言う病気になる可能性がある。
・いきなり目の前で、きらきらした光やギザギザが見えたり真っ暗になる場合
閃輝暗点という病気かもしれない
脳の視覚野の血流の異常でおこり、そのあとに偏頭痛が起きる可能性が高い。
偏頭痛の来ない閃輝暗点は、脳梗塞の疑いがある。
・急に言葉が出なくなったり、もつれだしたら、脳閉塞の予兆
特に、2,3分で治るような一過性脳虚血発作をほっとくと
1か月以内に30%の確率で脳梗塞になるかもしれない
・目を閉じて両手を出して、下がると脳梗塞かもしれない
・こだわりが強く、几帳面で、人の頼みを断らない人は
血管系の病気になりやすいらしい


タグ:ホンマでっかTV
【ホンマでっかTV豆知識の最新記事】